燕市 メルセデスベンツ GL550 ESPチェックランプ 警告灯点灯 点検修理整備 新潟市のお客様 ヤマダガレージ

新潟県新潟市からご来店のメルセデスベンツ GL550 ESPチェックランプ点灯で修理の入庫です。
故障箇所を探します。
ESP警告灯 コショウシテイノコウジョウデテンケンとメーターに表示されています。
黄色いビックリマークも点灯しています。
スピードトロニック コショウとメーターに表示されています。
タイヤクウキアツシヨウデキマセンとメーターに表示されています。
3つの警告が同時に表示されている状態です。
テスターでエラーコードを読み取ります。
スピードセンサーとステアリングホイールアングルゼロポイントのエラーコードが出ています。
CAN通信の障害が出ています。
ステアリングのセンサーの故障ですので、エアバッグを外し、ステアリングを外します。
内部のステアリングセンサーを外します。
電気系統やセンサー類の交換は整備書をよく確認しながら慎重に整備していきます。
エアバッグの誤作動やスパイラルケーブルの断線や2次故障などに十分注意しながら進める必要があります。
ステアリングの光学センサーを交換します。
このセンサーでステアリング位置などを読み取り各部を制御しています。
お電話でのお問合せは
0256-78-7377
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら