燕市 BMW ミニクーパーS フロントドア リアフェンダー きずへこみ 板金修理塗装② 新潟市のお客様 ヤマダガレージ

サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • BMW ミニクーパーS フロントドア リアフェンダー きずへこみ 板金修理塗装② 新潟市のお客様

新潟市からご来店 BMW ミニクーパーS 左リアドア 左リアフェンダー きずへこみ 板金修理塗装

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 板金修復後 塗装ブースへ

板金作業が終わり下地作業後、塗装ブースへ搬入して塗装工程に移ります。
グレーになっている部分が変形を修理した範囲になります。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 板金修理後、下地塗装 内側

内側と表側は同時に塗装できませんので、さきに内側を塗装する為の準備をします。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 ボディーカラー塗装 内側

内側のボディーカラーの塗装が完了しました。
しっかりと乾燥させてから表側の塗装をします。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 塗装準備

外側をマスキングして塗装準備です。内側の塗装がしっかりと硬化していないと中で塗料がくっついてしまいます。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 ボディーカラー塗装

ボディーカラーの塗装が完了しました。
しっかり乾燥させていきます。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 ボディーカラー塗装

赤い塗装色は綺麗ですね。
低隠ぺい性塗装色なので、下色を塗ってから塗装しないと下地が透けて見える事があります。
赤い塗装は仕上げが難しい塗装です。

 新潟市のお客様 BMW ミニクーパーS 左フロントドア 左リアドア きずへこみ 板金修理塗装 塗装完了

塗装が完了しましたので、しっかりと乾燥させてからマスキングをはがして組立て作業に移行します。

 北陸信越運輸局認証整備工場
ヤマダガレージ
新潟県燕市吉田法花堂4812-2
TEL:0256-78-7377
お問い合わせ

BMW ミニクーパーSのキズへこみの板金塗装・故障修理・車検など、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤルまたはお問い合わせフォームから

  お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル

0120-292-971

>> お問合せフォームはこちら

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り