燕市 トヨタ ウィッシュ 他店の手抜き工事再修理 板金塗装 燕市のお客様 ヤマダガレージ

サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • トヨタ ウィッシュ 他店の手抜き工事再修理 板金塗装 燕市のお客様

燕市からご来店 他店の手抜き修理の再修理 トヨタ ウィッシュ 前方追突 事故車両 きずへこみ 車体フレーム骨格 板金修理塗装

 燕市からのお客様 トヨタ ウィッシュ 他店修理で直っていなかった車の再修理

新潟県燕市のお客様。
他店の手抜き工事の再修理依頼です。
大きな事故車を他店で修理したらしいのですがちゃんと直ってません。 
もう一度正確に直してほしいとの依頼です。

よく見ると部品の間隔がめちゃくちゃです、骨格の寸法が直っていません。
いいかげんな工場に依頼してしまったお客様はかわいそうです。

ボンネットとヘッドライトが干渉しています。全体的にいびつな感じです。
ライトが下を照らして夜間運転できません。ライトをハイビームにしてやっと前が見えます。
右側が傾いていて歪んでいます、元気の無い不細工な顔のウィッシュに見えます。

再修理は費用も時間も多くかかってしまいます。
事故車の修理は技術と設備が重要になります。

失敗しない事故車修理工場・板金塗装工場の選び方はこちら

 トヨタ ウィッシュ 車体の骨格寸法の計測 フレーム板金修理

バンパーやヘッドランプを外して骨格の数値を計測します。
事故により全体的に骨格が左へ曲がっていました。
骨格が曲がったまま無理やりバンパーやヘッドランプを取り付けてありました。
技術と設備のない修理工場では正確な修理はできません。
事故車の修理は技術と設備のある専門工場へ依頼しましょう。

 トヨタ ウィッシュ ラジエータ・コンデンサー・フェンダーパネル・ボンネット・エアコンコンプレッサー他 各部付属品分解作業

信じられませんが右側のフレームが斜めにねじれたままです。
フレームが歪んでいます。
手抜き工事です。
めちゃくちゃな修理をしてあるため骨格が使い物になりませんので新品に取替えます。
分解しないと見えない部分だとしても正確に修理しなければ走行や外観に不具合が発生します。

 トヨタ ウィッシュ 骨格フレーム再修理・交換

ねじれたフレームを新しく作り直しました。
正しい寸法図を基に正確な寸法の骨格が完成しました。
再修理は欠陥工事をやり直す事と同じです。
通常の工程以上に作業が増加します。
非常に時間と費用がかかりますので修理工場はよく調べて依頼した方がいいですね。

 トヨタ ウィッシュ 他店の欠陥工事の再修理 完了

ビシッと完璧に直りました。
キリッとした精悍な顔つきのウィッシュになりました。
お客様はどこの工場が良い工場か知る手段がありませんので、残念ながらこのような修理が蔓延しています。
車の内部はバンパーなどが取り付くと見えなくなるので、手抜き修理を見抜くことが難しくなります。
強い衝撃で変形してしまった事故車はどこでも直せるものではありません。
知り合いの工場だからとか、車を買った所だからとかではなく、損や失敗をしない為にも、事故車修理やきずへこみの板金塗装は技術と設備のある専門工場に依頼しましょう。

※お車の年式やグレード、ボディカラー、損傷箇所、損傷範囲、保険の使用の有無、求めている仕上がり品質や耐久性などお客様のご要望などにより価格は異なります。
お見積は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

 北陸信越運輸局認証工場
ヤマダガレージ 
新潟県燕市吉田法花堂4812-2 
TEL:0256-78-7377
お問い合わせ

トヨタ ウィッシュの事故車修理やきずへこみの板金塗装など、なんでもお気軽にお問い合わせ下さい。

フリーダイヤルまたはお問い合わせフォームから

  お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル

0120-292-971

>> お問合せフォームはこちら

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り